金剛沢小学校の様子をお伝えします。
6年生の理科の学習では、心臓のつくりや働きについて理解を深めるために、人の心臓と似ているニワトリの心臓を解剖しました。
初めて見るニワトリの心臓の大きさや色、(手袋をした)手で持った時の感触などを感じていました。観察スケッチが終了後、いよいよ解剖がスタート。ドキドキしながらもしっかりと自分で解剖し学習を進めていました。