今回は『地震後に校舎内で火災が発生』という想定で避難訓練を行いました。地震発生後に火災発生ということで、児童は机の下で頭や体を守り、一度は学習に戻ったけれどもすぐに校舎外へ避難する、という二つの避難行動を学習しました。避難の際には防災頭巾や紅白帽子を着用し素早く非難。避難開始から6分後には全員が校庭への避難を完了しました。
その後、上靴のまま校庭へ避難したため、全児童が校舎内に戻った際には階段や廊下は砂や土で汚れてしまいました。それを5,6年生が率先して掃除をしてくれていました。さすが金小のこども達です。
