今日は今年度最初の授業参観がありました。授業前には家族の方の到着を心待ちにしている子供たちが「まだかなあ」と待っている様子が。ドキドキわくわくしている気持ちが伝わってきました。
1年生は「うたにあわせてあいうえお」(国語)の学習を、2年生から6年生は「命を大切にする教育」の内容で道徳の学習を、そよかぜ学級はそれぞれの役割に取り組む「朝の会」(日常生活の指導)の学習を参観していただきました。
学年懇談会にも多くの皆様に参加していただきました。
2年生「もうすぐ8才」(道徳)
4年生「生きているしるし」(道徳)
6年生「命の旅」(道徳・p4c)