12月23日(月)
今朝は、冬休み前朝会を行いました。
感染症拡大防止のため、オンラインでの朝会になりました。
校長先生から、子供たちが一年間、勉強に運動に様々よく頑張って活動してきたこと振り返ってのお話がありました。
また、大晦日の言葉の由来や世界各国の新年に食べるものについてお話をいただきました。
最後に、生徒指導主任から冬休みの生活についての話がありました。
12月23日(月)
今朝は、冬休み前朝会を行いました。
感染症拡大防止のため、オンラインでの朝会になりました。
校長先生から、子供たちが一年間、勉強に運動に様々よく頑張って活動してきたこと振り返ってのお話がありました。
また、大晦日の言葉の由来や世界各国の新年に食べるものについてお話をいただきました。
最後に、生徒指導主任から冬休みの生活についての話がありました。
12月20日(金)14:40~
音楽室で、令和7年度に向けての職員のワークショップが行われました。
子供たちに必要な力は、どんな力なのか。
子供たちに、必要な力を付けていくためにどんなことをしていけばよいのか。
先生方それぞれの思いを出し合いました。
次年度の教育目標に反映させていきます。
12月19日(木)
今日は、2年生・4年生・6年生が業間時間に3分間走を行いました。
天気も良く、寒すぎることもなく走るのに適した天気でした。
「5周走った」、「3周頑張って走った」と子供たちは、それぞれに満足そうに話していました。
走っている人を1年生の子供たちが応援していました。
12月16日(月)3・4校時
5年生は、理科の特別授業がありました。八木山動物園の職員の方に、動物の卵の種類や仕組みについて教えていただきました。
机の上には6種類の卵が並べられ、子供たちはどれが何の動物の卵なのか予想するクイズに取り組みました。大きさや感触に着目し想像力を働かせながら、グループごとに活気のある話し合いをしていました。
また、実際に赤ちゃんの入っているニワトリの卵を観察し、血管の動いている様子や黒い点を見付けるなど、生命の神秘を感じ取っていました。
12月16日(月)2~3校時
4~6年生の子供たちに、インターネット使用上の注意点について、仙台南警察署の方から講話をいただきました。
インターネットに関するトラブルや犯罪については、過去に実際にあった事例などをもとに教えていただき、インターネット使用にあたってのルールについて改めて確認することができました。子供たちは、インターネットを使用する際の危険について、「どんな行動を取ると個人情報が流出してしまうのか」や「危険を防ぐためにできることは何か」を考えるなど、想像力を働かせながら学んでいました。インターネット、携帯電話の使用ルールについて、家庭で話し合い紙に書いて見えるところに貼るようお話がありました。
12月10日(火)
12月9日(月)から業間と昼休みの時間に図書室で「図書館まつり」が開催されています。
「図書館まつり」は、「本に関心をもつことで、読書の楽しさを味わい、読書量の向上と豊かな想像力を養う」ことをねらいとして実施しています。
図書委員会の児童が、「スタンプラリー」「図書に関するクイズ」「くじ引き」「ぬり絵・しおりのプレゼント」のコーナーを担当して、子供たちを楽しませています。
図書室は、子供たちでにぎわっています。
図書館祭りは13日(金)までの期間実施されます。
11月27日(水)14:35~15:20
今日は3年生のクラブ見学がありました。
3年生は、来年度からクラブ活動が始まります。今回の見学で、「どんなクラブがあるのか」、「どんな活動をしているのか」などを知り、来年度から始まるクラブ活動に期待感が高まっていました。