2024年6月26日水曜日

4年生「探究の対話p4c(子供の哲学)」

 6月26日(水)

 4年生が宮城教育大学上廣倫理アカデミーの先生方をお招きして、「探究の対話p4c(子供の哲学)」の授業を行いました。

 一人一人の子供たちが自分の考えや思いを皆の前で話し伝え、話を聞いている子供たちは相手の話を受け止める(しっかり聞く)ことを学んでいます。

 金剛沢小学校では、昨年度から各学年で「探究の対話p4c(子供の哲学)」の授業を行い、児童の学力向上と「対話的で深い学び」の教員の指導力向上の研修を兼ねて実施しています。

  ※p4cの詳細は、下記のURLでご覧ください。

 宮城教育大学 上廣倫理教育アカデミー (p4c-miyagi.com)








5年生 朝の読み聞かせ

 6月26日(水)8:30~

 5年生は、今年度初めての、コスモスの会の皆様による本の読み聞かせの時間でした。どの学級も真剣な眼差しで聞き入っていました。続きの展開を想像しながら聞いている学級もありました。

 本に親しみ、想像力を豊かにしてほしいと思います。




3年生 総合的な学習の時間 「天沼公園の自然を調べよう」

6月25日(火)9:40~11:30
 3年生が総合的な学習の時間で「町の自然を調査しよう」というテーマのもと天沼公園の自然を調査しに行きました。また、天沼愛護協力会の皆様の協力で天沼公園内の花壇の花植えも体験させていただきました。大きなザリガニやクワガタムシを見付け観察を行い、全部で170本あるという木の種類を調べるなどたくさんの学びを得ることができました。



2024年6月25日火曜日

スクール・サポート・スタッフ「廊下の掲示物作成」

 6月25日(火)

 職員室前廊下の掲示板があります。

 スクール・サポート・スタッフの皆様が、6月の掲示物を作成し、掲示物を掲示してくださっています。

 平年より遅れて、東北地方も梅雨入りし、季節にぴったりの掲示物となっています。




2024年6月24日月曜日

教育実習期間終了

 6月25日(火)

 先週の金曜日に、教育実習生の実習期間が終了しました。

 3週間お疲れ様でした。






2024年6月20日木曜日

第3回クラブ活動

 6月19日(水)14:35~15:20

 第3回のクラブ活動がありました。校庭で活動するクラブは、熱中症に十分気を付けながら活動していました。

 パソコンクラブでは、「寿司打」というタイピングアプリに取り組みました。タイピングした数の競争を行うなど、ゲーム形式で楽しみました。

 ミニスポーツクラブでは、けがに気を付けながら、ハードル走に取り組みました。友達同士応援し合うなど、和やかな雰囲気の中で活動できました。

 イラストクラブでは、4コマ漫画作りに取り組みました。構成や「落ち」を工夫しながら、面白い作品を作っていました。





2024年6月18日火曜日

教育実習生が研究授業を行いました。

 6月18日(火)9:40~

 本校で実習している実習生2名が研究授業を行いました。

 2年生 算数「100より大きい数」、6年生 外国語「My Weekend~私の週末の過ごし方」の学習を行いました。

 実習生の授業に、子供たちは、楽しんで取り組んでいました。

 



3年生 総合的な学習の時間「町の自然を調査しよう」

 6月18日(火)9:40~

 3年生が音楽室で総合的な学習の時間の学習「町の自然を調査しよう」というテーマで、金剛沢地区の自然を調べる方法を子供たちが考えるために、金剛沢地区の自然や歴史について詳しい、天沼愛護協会の佐藤様をお招きしました。

 前半は、天沼公園や三神峯公園など地域に残る自然についての映像を視聴し、後半は佐藤様に子供たちの質問に答えていただきました。

 天沼公園には、昔、蛍がいたことや元々は6つの沼があり、スケート遊びができたことなどのお話に子供たちは大変驚いていました。





 

2024年6月17日月曜日

水泳学習が始まりました。

 6月18日(火)

 昨日から、令和6年度の水泳学習が始まりました。

 昨日は、5年生がプールで水泳学習を行いました。

 今日は、そよかぜ学級と4年生が水泳学習を行いました。

 子供たちは、水に潜ることや泳ぐことを楽しんで取り組んでいました。

 「もっと泳ぎたい」という声が多く聞かれました。




2024年6月13日木曜日

6年生「修学旅行」解団式

 6月14日(金)11:35~

 6年生が音楽室で修学旅行の解団式を行いました。

 修学旅行のスローガンの通り、皆が楽しめたか活動を振り返りました。

 6年生の子供たちは、挨拶の大切さや仲間との協力など楽しむために必要なことを学ぶことができました。

 また、子供たちは、修学旅行でお世話になった皆様への感謝の気持ちを忘れず、過ごしていきたいと話していました。



 


6年生「修学旅行」帰校式

 6月13日(木)15:20

 6年生が「修学旅行」から予定時間通りに帰校しました。

 校庭で帰校式が行われました。

 児童代表の感想発表では、2日間の楽しい思い出や学んだことを発表しました。

 「これからの生活で会津若松の日新館で学んできた[什の掟(じゅうのおきて)]を実践していきたい」と話していました。

 晴天で天気にも恵まれ、子供たち一人一人、皆、良い思い出になった「修学旅行」でした。





2024年6月12日水曜日

6年生「修学旅行」2日目の活動が終了しました。

6月13日(木) 

 6年生「修学旅行」2日目の活動を終了しました。

 日新館では、自分自身と向き合う「坐禅」を体験しました。

  

 野口英世記念館では生い立ちや野口博士の功績について学びました。

 この2日間、かかわってくださった皆さんからたくさんお褒めの言葉をいただきました。マナーやルールも守ることのできた素晴らしい修学旅行でした。

 15時20分頃帰校する予定です。

6年生「修学旅行」2日目の様子

 6月13日(木)

 修学旅行2日目がスタートしました。昨夜はほとんどの子供がよく寝られたようで、朝食もしっかり食べる子が多く、引率者は頼もしさを感じています。




 朝食をしっかり食べました。

 2日目は、最初は日新館見学と座禅体験、そして野口英世記念館見学の予定です。


 会津地方は今日も30℃を超える予報ですが、熱中症予防をして活動します。

 次のブログは全ての活動終了後にアップする予定です。

6年生「修学旅行」活動の様子

 6月12日(水)

 6年生「修学旅行」の活動の様子についてお伝えいたします。

予定通り10:20頃に鶴ヶ城に到着しました。


 今日は、会津若松市は予想どおりの暑さになりましたが、午前中、6年生の子供たちは仲間と協力し、知恵をしぼりながら自主研修を行いました。

 15:20頃に飯盛山に到着しました。



 飯盛山での見学、買い物を済ませ、これから宿泊する旅館へ向かいます。

  全員、元気に活動しています。



 明日、帰校し、子供たちがおうちに帰ってから、自主研修のエピソードを聞いてあげてください。エピソード話を、どうぞお楽しみになさってください。

2024年6月11日火曜日

4年生「介護体験」

 6月12日(水)8:50

 4年生が体育館で「介護体験」を行いました。

 車椅子を利用している方への介助、視覚障害の方への介助、高齢者への介助について体験学習を行いました。

 仙台市シルバーセンターの館長様にもお越しいただき、子供たちに指導していただきました。

 子供たちは、介助をする側もされる側も「緊張する」と話していました。

 








6年生「修学旅行」鶴ヶ城到着

 6月12日(火)10:15

 6年生が鶴ヶ城に到着しました。

 全員元気に活動中。

6年生「修学旅行」

 6月12日(水)7:30

 6年生が「出発式」を行い、修学旅行に出発しました。

 活動の様子は、夕方にブログアップする予定です。




6年生「修学旅行結団式」

 6月11日(火)6校時

 6年生が音楽室で、「修学旅行 結団式」を行いました。

 修学旅行のスローガンは「Enjoy!修学旅行~楽しい学びの場~」です。

 明日からの修学旅行は、天気が良く気温も高いようです。

 暑さ対策を講じながら、安全第一で、気を付けて行ってきます。


 


1年生「給食について知ろう」

 6月11日(火)

 1年生が、太白給食センターの栄養士をお招きして、毎日、給食はどのように運ばれているのか、どのくらいの量を作っているのか学習しました。

 「子供たちにおいしく食べてほしい」という給食を作っている方の気持ちや大変さを知り、今日の給食は、モリモリ残さず食べていました。





2024年6月10日月曜日

開校50周年記念「航空写真」

 6月11日(火)9:00~

 開校50周年記念として作成する記念誌やクリアファイルに掲載する航空写真を撮影しました。

 150mの高さまでドローンを揚げて、撮影しました。

 天候にも恵まれ、良い写真が撮れました。

 仕上がりが楽しみです。






第3回PTA役員会・PTA運営委員会

 6月10日(月)9:00~

 

 音楽室で、「第3回PTA役員会」「第3回PTA運営委員会」が行われました。

 令和7年度PTA本部役員選考についての話や夏季休業期間のプール開放についての話し合いが行われました。



2024年6月9日日曜日

PTA活動「天沼清掃」

 6月8日(土)13:30~

 晴天の中、PTA活動「天沼清掃」が行われました。

 天沼公園に多くの保護者や子供たちが集まり、落ち葉拾いや側溝の泥揚げなどを皆で協力して行いました。

 写真にあるように、たくさんのゴミ袋の量で、参加者の頑張りが伝わるのではないかと思います。

 皆さんお疲れ様でした。

 次回は、9月14日(土)を予定しています。






2024年6月6日木曜日

救命救急講習

 6月6日(木)14:30~

 太白消防署から、講師を招聘し教員研修として「救命救急講習」を行いました。

 「体育の時間に、児童が倒れた」その時、担任はどのような行動を取れば良いのか、シミレーションを行い、最善が尽くせるよう、対応について振り返りを行いました。

 児童の命を預かっていることを改めて自覚した研修となりました。